サムシング創作チーム『バーバー竹園』は、今年こそ何か作ります! 思いついたらすぐ作る! 仕上がりは二の次さ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(また2ちゃんで拾ったネタ。涼宮ハルヒの憂鬱OP『冒険でしょでしょ?』で)
いーねーwww
「何故か勝てた今日の判定が奇跡」がちょっと苦しいかな。「これで何故か勝てた今日の判定が奇跡」ではどう?
ベルトはいつも私の腰に・・・
なんでだろ ランエダ選んだ私(亀田)です
もう止まらない TBSから決められたけれど
I Belive ダウンなしじゃつまらないよ
You'll be right 言われるまま言われたことだけをするよ
八百長でしょでしょ!? ほんとが嘘に変わる世界で
金があるから強くなるのよ オヤジのためじゃなく
一緒に来てくださいっ
どこまでもヤクザな私を見てよね
何故か勝てた今日の判定が奇跡
返そう ベルトを
I believe you....
いーねーwww
「何故か勝てた今日の判定が奇跡」がちょっと苦しいかな。「これで何故か勝てた今日の判定が奇跡」ではどう?
Intelプロセッサ搭載デスクトップMac
『Mac Pro』キタ━━━(゚∀゚)━━━!
→史上最速のMac。
まぁ、新マシンはいつも最速だろ。
そんなことよりLeopardでしょう!
→Mac OS X 10.5 "Leopard" 先行プレビュー
やっぱりMacはOSなんだよな…楽しみな機能満載だぜ!
Time Machine
サードパーティ製ユーティリティでは特に目新しくもない、外部媒体への自動バックアップ機能やらなんやらだけど、やっぱ標準で組み込まれていると安心だ。OSの機能を阻害しない保障があるってもんでしょ?(ないカモだけど)
Mail 3
HTMLメールが簡単に作れそうなこのバージョンアップは超期待。って主に遊びに使うんだけどな。
「Note」「To-Do」当の新機能にも期待する。仕事のやり取りはほとんどメールだからね。
Spaces
仕事の内容別に、複数のデスクトップ環境を保持してくれる機能らしい。表では仕事、裏ではブログ書き、ゲーム、BitTorrent…( ̄ー ̄)ニヤリッ
で、その機能なら、すでに実現しているフリーウェアがあるんだぜ!
→VirtureDesktops
(いま ver.0.52r177)
ドキュメント読んでないからぜんぜんカスタマイズの方法が判んないんだけど、デフォルトで4つのデスクトップが持てる。で、起動中のアプリを好きなデスクトップに“移動”したりできる。
4つのデスクトップはキーボードやマウスで一発切り替え可能。ヤバイ、上司!と思ったら仕事デスクトップに切り替えればオッケイ。
まぁまじめな話たとえば、Flashオーサリングしながら、イラレでデザインしながら、効果音の編集もしながら、公式サイトでオフィシャル情報をコピペして…なんてのを1画面でやるのって、ひとつのアプリで4つも5つもウィンドウ開いてるともう目茶苦茶なんだよな。まぁ Expose もいいんだけど、やっぱそのアプリだけに集中する環境、みたいなものが欲しくなることもある。しかし、もう1台ディスプレイを買う金などない!!
そんなあなたに現状で兆お勧めなのが、この VirtureDesktops デス。まだ0.52だからいろいろありそうだけど、俺はいまんとこ問題ないよ。
ユーザ切り替えるとき、画面がキューブ上に「ぐりーん」って動くじゃん? あんな感じで、他のデスクトップ環境を表示してくれるのが、なんだか未来って感じだぜ?(なぜ?)
Boot Camp
Front Row
ここら辺が標準装備なのも楽しみ。でもインテルMac・リモコン対応Macじゃないと意味ない。早く欲しいな Mac Pro。
そこらへん使わないつもりでも、やっぱLeopardは新Macで使いたいよな。でも我が家の予算プランでは、早くても来年末になるまでは考えられませんっω;`) ウッ
まぁその頃ならLeopardもMac Proも、安心して導入できるくらい、バグや不具合修正なんかがひと段落した状況になっていることだろう……と自分を慰めるのだった。
『Mac Pro』
→史上最速のMac。
まぁ、新マシンはいつも最速だろ。
そんなことよりLeopardでしょう!
→Mac OS X 10.5 "Leopard" 先行プレビュー
やっぱりMacはOSなんだよな…楽しみな機能満載だぜ!
Time Machine
サードパーティ製ユーティリティでは特に目新しくもない、外部媒体への自動バックアップ機能やらなんやらだけど、やっぱ標準で組み込まれていると安心だ。OSの機能を阻害しない保障があるってもんでしょ?(ないカモだけど)
Mail 3
HTMLメールが簡単に作れそうなこのバージョンアップは超期待。って主に遊びに使うんだけどな。
「Note」「To-Do」当の新機能にも期待する。仕事のやり取りはほとんどメールだからね。
Spaces
仕事の内容別に、複数のデスクトップ環境を保持してくれる機能らしい。表では仕事、裏ではブログ書き、ゲーム、BitTorrent…
で、その機能なら、すでに実現しているフリーウェアがあるんだぜ!
→VirtureDesktops
(いま ver.0.52r177)
ドキュメント読んでないからぜんぜんカスタマイズの方法が判んないんだけど、デフォルトで4つのデスクトップが持てる。で、起動中のアプリを好きなデスクトップに“移動”したりできる。
4つのデスクトップはキーボードやマウスで一発切り替え可能。ヤバイ、上司!と思ったら仕事デスクトップに切り替えればオッケイ。
まぁまじめな話たとえば、Flashオーサリングしながら、イラレでデザインしながら、効果音の編集もしながら、公式サイトでオフィシャル情報をコピペして…なんてのを1画面でやるのって、ひとつのアプリで4つも5つもウィンドウ開いてるともう目茶苦茶なんだよな。まぁ Expose もいいんだけど、やっぱそのアプリだけに集中する環境、みたいなものが欲しくなることもある。しかし、もう1台ディスプレイを買う金などない!!
そんなあなたに現状で兆お勧めなのが、この VirtureDesktops デス。まだ0.52だからいろいろありそうだけど、俺はいまんとこ問題ないよ。
ユーザ切り替えるとき、画面がキューブ上に「ぐりーん」って動くじゃん? あんな感じで、他のデスクトップ環境を表示してくれるのが、なんだか未来って感じだぜ?(なぜ?)
Boot Camp
Front Row
ここら辺が標準装備なのも楽しみ。でもインテルMac・リモコン対応Macじゃないと意味ない。早く欲しいな Mac Pro。
そこらへん使わないつもりでも、やっぱLeopardは新Macで使いたいよな。でも我が家の予算プランでは、早くても来年末になるまでは考えられません
まぁその頃ならLeopardもMac Proも、安心して導入できるくらい、バグや不具合修正なんかがひと段落した状況になっていることだろう……と自分を慰めるのだった。
きょうの我が町max気温は22度らしい。
昨日まで連日30度だったけど、きょうは朝から曇りで、昼過ぎから雨の模様。台風の影響? それともひょっとして、もう夏の終わり?
さて、日曜にあった知事選のことを書かないとと思ってたんだけど、仕事の調子が良くてここに来る気になれませんでした。さっき友人Yukkyにメールのレスしたんだけど、そのときに書いたのがまとまった俺の考えのようだから、そのまま載せちゃうよ。
*****
長野県知事選。
うちの町って長野で言えば極東じゃん? なんか中央の行政とぜんぜん関係ないとこに住んでる気がするんだよね。まぁある意味時間が止まってる場所だからなあ…
んで、テレビとか地元新聞読んでないからかもしれないけど、康夫っち続投で構わないって思ったんだよ。別に悪いことも起こってない(ように見えた)し。
むしろ、議会の与党連中の圧倒的な支持で当選するのが「いかにも政治屋」な爺さんでは、この先、議会が白と言うものは全部白になったりするんじゃ…?と、そっちの想像の方が怖かった。
まぁ怖いほうになったわけだけど。どうなることやら…
それにしてもガラスの知事室がイヤだとかどーでもいーんだYO!
*****
先日書いたけど、康夫チンは我が町、通過したんだよ。チラシももらった。でも村井だか村上の爺さんはなんも無し。ポスターと選挙公報だけだった。さぁ、どこを向いて仕事をしてくれるんだか?
昨日まで連日30度だったけど、きょうは朝から曇りで、昼過ぎから雨の模様。台風の影響? それともひょっとして、もう夏の終わり?
さて、日曜にあった知事選のことを書かないとと思ってたんだけど、仕事の調子が良くてここに来る気になれませんでした。さっき友人Yukkyにメールのレスしたんだけど、そのときに書いたのがまとまった俺の考えのようだから、そのまま載せちゃうよ。
*****
長野県知事選。
うちの町って長野で言えば極東じゃん? なんか中央の行政とぜんぜん関係ないとこに住んでる気がするんだよね。まぁある意味時間が止まってる場所だからなあ…
んで、テレビとか地元新聞読んでないからかもしれないけど、康夫っち続投で構わないって思ったんだよ。別に悪いことも起こってない(ように見えた)し。
むしろ、議会の与党連中の圧倒的な支持で当選するのが「いかにも政治屋」な爺さんでは、この先、議会が白と言うものは全部白になったりするんじゃ…?と、そっちの想像の方が怖かった。
まぁ怖いほうになったわけだけど。どうなることやら…
それにしてもガラスの知事室がイヤだとかどーでもいーんだYO!
*****
先日書いたけど、康夫チンは我が町、通過したんだよ。チラシももらった。でも村井だか村上の爺さんはなんも無し。ポスターと選挙公報だけだった。さぁ、どこを向いて仕事をしてくれるんだか?
なんてこととは関係なく、仕事中。
オレの仕事は、イカしたBGM選びから始まる。迷いすぎて仕事にならないことも…←バカ
さすがに手持ちのjPop(ほぼアニソン)だけじゃ飽きてきたので、きょうはネットラジオでjPopのお勉強でもしよう。
Shoutcast なんか覗くといろいろあるけど、よく聴くのは SickOnion.com (←クリックでiTunesとかが起動するので注意)。比較的偏りの少ないjPop局。その他にもアニソン特化とかジャニ系特化とか、いろんな局があるので探してみる464。
にしても暑いねー。軽井沢も連日30度です。でも夜は17度。油断してると風邪引くぜ。
ビアが切れたので、このあと買いに出る予定です。ついでに投票してくるかー
オレの仕事は、イカしたBGM選びから始まる。迷いすぎて仕事にならないことも…←バカ
さすがに手持ちのjPop(ほぼアニソン)だけじゃ飽きてきたので、きょうはネットラジオでjPopのお勉強でもしよう。
Shoutcast なんか覗くといろいろあるけど、よく聴くのは SickOnion.com (←クリックでiTunesとかが起動するので注意)。比較的偏りの少ないjPop局。その他にもアニソン特化とかジャニ系特化とか、いろんな局があるので探してみる464。
にしても暑いねー。軽井沢も連日30度です。でも夜は17度。油断してると風邪引くぜ。
ビアが切れたので、このあと買いに出る予定です。ついでに投票してくるかー