サムシング創作チーム『バーバー竹園』は、今年こそ何か作ります! 思いついたらすぐ作る! 仕上がりは二の次さ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しブリっこ〜
なにが大変って、「小学生の親であること」ですよ。
3月まで8時半に起きてればよかった俺様が、4月からは6時半起き。
とゆーのも小学生って7時半までには家を出るのね! で、自分で登校していくから俺まで起きることないんだけど、やっぱそこは子供の早起き支援って意味もあるっすよ。みんなで6時過ぎには起きましょうってわけね。で、6時半に朝食。俺も少し緊張しているのか、これまでのところなんとか起きてます。
俺も貼れてピーテーエーの一員なので、先日は朝の登校時、黄色い旗を持って子供たちが道路を渡るのを補助したりしました。キイロイオジサンです。
さっそく授業参観もありました。0歳児を腕に抱えながら。良さそうな先生ですよ…。さらに今週は家庭訪問もあってドッキドキDEATH(><)
で、みんな21時には寝る。俺はそのあと風呂入ったり片付けしたりして、0時までには寝る。寝ないと起きれない。幸い今月にハイって仕事がないので(幸いか?)なんとかなってる。
しかしスカイプができない……
そんな半月を過ごしておりました。もうね。疲れてます。うへあー…皆様もお風邪など引かぬようご自愛くださいませ。KASHIKO。
なにが大変って、「小学生の親であること」ですよ。
3月まで8時半に起きてればよかった俺様が、4月からは6時半起き。
とゆーのも小学生って7時半までには家を出るのね! で、自分で登校していくから俺まで起きることないんだけど、やっぱそこは子供の早起き支援って意味もあるっすよ。みんなで6時過ぎには起きましょうってわけね。で、6時半に朝食。俺も少し緊張しているのか、これまでのところなんとか起きてます。
俺も貼れてピーテーエーの一員なので、先日は朝の登校時、黄色い旗を持って子供たちが道路を渡るのを補助したりしました。キイロイオジサンです。
さっそく授業参観もありました。0歳児を腕に抱えながら。良さそうな先生ですよ…。さらに今週は家庭訪問もあってドッキドキDEATH(><)
で、みんな21時には寝る。俺はそのあと風呂入ったり片付けしたりして、0時までには寝る。寝ないと起きれない。幸い今月にハイって仕事がないので(幸いか?)なんとかなってる。
しかしスカイプができない……
そんな半月を過ごしておりました。もうね。疲れてます。うへあー…皆様もお風邪など引かぬようご自愛くださいませ。KASHIKO。
PR