サムシング創作チーム『バーバー竹園』は、今年こそ何か作ります! 思いついたらすぐ作る! 仕上がりは二の次さ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生きて帰れるのかー?
それはそうと、電池なくなってきますた…

追記:なんかちっこい箱形の乗り物(自称・潜水艦)に乗り込むと、乗り物がガクガク揺れだし、室内は真っ暗になり、前面にスライドが表示されるってやつ。ガクガクな揺れは、映像とはまったく無関係に発生する。全編5分程度の超プチアトラクション。幼児は喜ぶが、寝ていた乳児は起きることを確認。大人のオレは画面でどんな映像が展開していたかぜんぜん覚えていない不思議。何してたんだオレは。
でも写真に写っているレトロなコントロールパネルとか、そういう見どころはあるかな。
これは水族館の中に設けられている「こども向けにちょいと科学ぽいコトを楽しく見せちゃおう」コーナーのひとつ。このコーナーのものはすべて、佐川急便の社長だか会長が寄付したものだと書いてあった。イイ寄付ですね。儂もそんな寄付とかできる身分になってみたいわい。
それはそうと、電池なくなってきますた…
追記:なんかちっこい箱形の乗り物(自称・潜水艦)に乗り込むと、乗り物がガクガク揺れだし、室内は真っ暗になり、前面にスライドが表示されるってやつ。ガクガクな揺れは、映像とはまったく無関係に発生する。全編5分程度の超プチアトラクション。幼児は喜ぶが、寝ていた乳児は起きることを確認。大人のオレは画面でどんな映像が展開していたかぜんぜん覚えていない不思議。何してたんだオレは。
でも写真に写っているレトロなコントロールパネルとか、そういう見どころはあるかな。
これは水族館の中に設けられている「こども向けにちょいと科学ぽいコトを楽しく見せちゃおう」コーナーのひとつ。このコーナーのものはすべて、佐川急便の社長だか会長が寄付したものだと書いてあった。イイ寄付ですね。儂もそんな寄付とかできる身分になってみたいわい。
PR
この記事にコメントする