忍者ブログ
サムシング創作チーム『バーバー竹園』は、今年こそ何か作ります! 思いついたらすぐ作る! 仕上がりは二の次さ。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

混んでる混んでるー12個のレジ全開放でもひとが溢れてルー!
天気悪めだけどバーベキューにはちょうどいいかしらってとこ?
みなさんがんがってくだちい。



※ここは避暑地なので、暑い時期になると人が増えます。
PR
なんかけっこう使いやすいのね。

小布施・ハイウェイオアシスで早い晩飯。
小布施と言えば、栗おこわ! だが、売り切れ…orz





追記:またカレー。疲れからか、無性にカレーが食いたかった。でも観光地のカレーなんてみんなアマちゃんばっかりで駄目なんだ。本当はもっとスパイシーなヤツじゃないと疲れなんか取れないんだ!…と、判ってはいてもカレー。
エイとかいろいろいる。超おすすめ。





追記:この模様はライブカメラで見れるんです!

→上越市立水族博物館 HP

上記ページの中央右あたりに[ライブ映像を見る]というリンクボタンがあるよ。こいつをクリックすると、別ウィンドウが出てきていきなりライブ映像が見れるのさ!
でもこれ見ると、やっぱ原寸で見たくなっちゃうぜっ。

ちなみに水族館の中は写真撮影オッケイ。でもみんな撮りまくったりはしてなかったな。
生きて帰れるのかー?

それはそうと、電池なくなってきますた…






追記:なんかちっこい箱形の乗り物(自称・潜水艦)に乗り込むと、乗り物がガクガク揺れだし、室内は真っ暗になり、前面にスライドが表示されるってやつ。ガクガクな揺れは、映像とはまったく無関係に発生する。全編5分程度の超プチアトラクション。幼児は喜ぶが、寝ていた乳児は起きることを確認。大人のオレは画面でどんな映像が展開していたかぜんぜん覚えていない不思議。何してたんだオレは。

でも写真に写っているレトロなコントロールパネルとか、そういう見どころはあるかな。

これは水族館の中に設けられている「こども向けにちょいと科学ぽいコトを楽しく見せちゃおう」コーナーのひとつ。このコーナーのものはすべて、佐川急便の社長だか会長が寄付したものだと書いてあった。イイ寄付ですね。儂もそんな寄付とかできる身分になってみたいわい。
最近のコメ
[02/19 ハラヒラ]
[02/10 Su~]
[02/09 ハラヒラ]
[01/25 ハラヒラ]
[12/25 ハラヒラ]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
白寺ぶちょう
性別:
男性
職業:
貧乏、だのに二児の父
趣味:
サムシング創作
ブログ内検索
カウンター
解析くん
最新トラバ
Amazon
忍者ブログ [PR]